この回はとても充実♪
いや私の趣味的にですがw
ティベットが「退屈」と散々言われる回ですw
うん、確かにね~。
会うたび妊娠の話じゃ若い子たちは退屈だよな~。
でも私なら、どんな話もちゃんと聞くけどな~。
大変だけど楽しいんだろうな、って思うし、永遠に続くわけじゃないだろうし。
でも、ちゃんと助言してあげるほうが親切なのかな?
良い友だちだな~まったく!微笑ましい♪
NO!デイナとララが別れてしまいます(泣)
すごく似合ってて大好きだったのに!
でもデイナの言ったことがものすごくよくわかる。
「カム出来ない自分がすごく惨めになる」ってヤツ。
うん、だよね。
私も嫁までいてLの世界真っ只中を生きてるのに、
外では大っぴらに出来ないから。
手を繋ぐのも無理で・・・
人のいないところでそっと手を握ったりしてる。
なんで出来ないんだろうな・・・と自分を責めたり。
臆病なんだと思う。好奇の目に晒されるのが怖い。
今いくらオープンな時代になったと言っても、私のDNAが許さない感じ。
生きた時代にもよるだろうね。大昔じゃないほんの数年前まで空気感は違ってた。
でもどんな言い訳しても、臆病者なのは変わらないと思う。
なんの恥じることもない伴侶を得てまで怖がってる自分がホント惨め。
デイナ、わかるわすごく・・・うん。
よし!しんみりしたから話題変えよう!
シェーン主催の船上パーティー!
ここは好きなシーンがいっぱいあるわ♪
「退屈」って言われた後のティベットのイジケぶりが可愛いw
ララと別れたデイナの壊れっぷりは最高だったしw
でも印象に残ったのはパーティー明けの朝、
シェーンとアリスとデイナの3人のシーン。
「どっちが退屈かな・・・騒いで遊びまわって船から吐き散らすのと
7年来の恋人1人を相手に毎晩家で過ごすのと」
この子はフラフラしてるって印象しかこの時点ではなかったので
「あ、この子わかってるやん♪」と思った初めてのシーンかな。
いいね、見え隠れするナイーブさ。
なんで人気あるのか、ここでなんとなくわかった気がする。
さぁ!お待ちかね?趣味の話と参りましょう!
ジェニーはこの期に及んでまだどっちつかずでイラッとしますが、
今回はマリーナも悪いな。
フランチェスカ・・・「話したはずよ?」とか言ってますが
聞いてました?一言でも出ましたか??
ストーリーチェックしてない人には初めて聞くお名前が出てきました・・・
ジェニーはもうちょっとマリーナの話を聞けばよかったと思いますが、
この場合仕方ないかな。
ジェニーの怒りはわかりますな。
それにしても、この回で思た!!
マリーナは「言葉足らず」だ!
まぁそれがまた魅力倍増してるけど、恋人としては苦労するぞ~これ。
あれかな?演出なんかな?
思い返せばマリーナって誰とも会話らしい会話してない気がする。
ポツリポツリと決め台詞はあるけど、それがまた唸らせるくらいカッコイイが、
異国の人っぽさを出すための演出なんかな?
アレやん、カリーナさんは5カ国語話せるマルチリンガルだが、
英語は一番最後に覚えたらしいですね。
一番得意なのがフランス語らしい。
私は英語わからんからアレやけど、わかる人が聞くと
マリーナさんの英語はかなり訛ってるらしいです。
「どこの国の人?」と思うくらい異国情緒たっぷりみたいですね。
それがまたマリーナの魅力を底上げしてるらしいが・・・
つーか、アンタどんだけ武器持っとんねんw
日本人からしたら、片言の外国人みたいな感覚なのか?
その辺の肌感覚がよくわからんし、店経営で片言はないか~と思うが、
どのくらいの言葉のスラスラ度なのかで、いろいろ見方が変わってきますね。
いや~でもでも!
このドラマはシェーンと言い、マリーナと言い、
ティベットの組み合わせと言い、アリスもデイナもジェニーもそうだけど
ものすごい神降りてると思いません?
アイリーンってビアンの監督、なにか使命を持ってる人なんですかね。
歴史上でも現状を打破していくターニングポイント的なビアンがいるけど、
この監督もさらりと世の中の空気感を変えてますね。
討論ではなく、ファッション的に持っていったのは良かった。
脚本的にヘタか!?と思うところもあるけど、まぁ今のところは合格。
この後はわからんけどな(汗)
107 お気に入りシーン
みんなで退屈テストw
すげー可愛い♪
船上パーティー アリスとリサ
後ろのティベットが好きです♪
アリスに「ゲー」みたいにするベットがいいねw
いや、もっといやらしい意味で下品な感じなのかな?
こういう外国人のしぐさのニュアンスみたいなのがわかったらもっと面白いだろうね!
船上パーティー シェーンの名言
こういう事をちゃんと考えられるなら見込みあるよ。
ちゃんと一人と向き合ってほしいね・・・
マリーナ&ジェニー フランチェスカでモメる
ひ た す ら 美 し い !